静岡市の不動産会社のインターイメージです。
土地や建物を売買専門で不動産会社をやっています。
昨日に引き続き、桜ネタです(苦笑
だけどですね、今日は県立美術館ではなくて、清水区の船越公園の桜ちゃんなんです。
夜はライトアップされるので夕方から桜見物に来られるみなさんも多く、この時期は人気スポットです。

ただ、ちょっぴり残念なのが、屋台が出てなかったのでたこ焼きも綿飴もなしでのお花見です。
確か昨年来た時には屋台が出ていた様な覚えが有ったんですけどね、、、(涙

船越公園は船越堤ともいい、1988年にできた面積94,000㎡の大きな公園です。
約1,000本の桜(ソメイヨシノ・他)の他にも、様々な植物があり、桜はワシントンのポトマックというところから里帰りした桜だそうで、日米親善のシンボルなんですって。
無料駐車場も完備されていて、整備された遊歩道は気軽に自然とふれあえる散歩コースとして多くの人に親しまれています。
もちろん、ワンコとのお散歩にも最適です!
Language
日本語